サイト名称変更のお知らせ

【レイアウト構成】中級編:コーポレートサイト/固定サイドメニュー

目次

全体のレイアウト構成

サイト全体のレイアウト構成

解説!

レイアウト構成は下記の通りです。

header
ロゴ、グローバルナビを囲みます。
main
コンテンツのメインエリア全体を囲みます。
div(#video)
動画のエリアを囲みます。
section(#project)
Projectコンテンツのエリアを囲みます。タイトルを含む一つのまとまったコンテンツなのでsectionタグを使います。
section(#feature)
Featureコンテンツのエリアを囲みます。タイトルを含む一つのまとまったコンテンツなのでsectionタグを使います。
section(#flow)
Flowコンテンツのエリアを囲みます。タイトルを含む一つのまとまったコンテンツなのでsectionタグを使います。
section(#contact)
Contactコンテンツのエリアを囲みます。タイトルを含む一つのまとまったコンテンツなのでsectionタグを使います。
footer
コンテンツ下のfooter部分を囲みます。

各パーツのレイアウト構成

header

ヘッダーのレイアウト構成

コーディングのヒント!

header
ヘッダー全体をheaderタグで囲み固定します。
ロゴ
h1タグで記述します。
グローバルナビ
navタグで囲んだ中に、ul、liタグを使用してメニューとSNSのリストを配置します。

div(#video)

ビデオエリアのレイアウト構成

コーディングのヒント!

背景に動画を全幅で固定します。

section(#project)

Projectエリアのレイアウト構成

コーディングのヒント!

エリア全体をsectionタグとコンテンツ幅を設定するための共通クラス(wrapper)で囲みます。

タイトル
タイトル全体をh2タグで囲みます。
疑似要素を使用して両サイドに線を引きます。
画像
ul、liタグを使用してFlexboxで横並びに配置します。
画像はCSSで枠線を設定し、画像全体をリンクにします。
画像左下のテキストは「position」を使用して画像上に重ねます。また、テキストの下には「box-shadow」を使用して黒い影をつけます。

section(#feature)

Featureエリアのレイアウト構成

解説!

コーディングのヒント!

エリア全体をsectionタグとコンテンツ幅を設定するための共通クラス(wrapper)で囲みます。

タイトル
タイトル全体をh2タグで囲みます。
疑似要素を使用して両サイドに線を引きます。
コンテンツ
ul、liタグを使用してFlexboxで横並びに配置します。
円全体をリンクにします。
ホバー時のスライド動作は、疑似要素を使用して「position」と「transition」で要素を移動させて表現します。

section(#flow)

Flowエリアのレイアウト構成

コーディングのヒント!

エリア全体をsectionタグとコンテンツ幅を設定するための共通クラス(wrapper)で囲みます。

タイトル
タイトル全体をh2タグで囲みます。
疑似要素を使用して両サイドに線を引きます。
流れ図
流れ図全体をdivタグで囲み、Flexboxを使用して横並びに配置します。
流れ図の図形は順序性のあるリストになるので、ulタグではなくolタグを使用して記述します。
図形の三角部分はliタグの疑似要素を使って作成し、「position」で四角の下に配置します。
図形下の黄色い棒線はolタグの疑似要素を使って作成し、こちらも「position」で中央に配置します。
流れ図の説明
dl、dt、ddタグを使用して記述します。
丸数字の作り方は色々なやり方がありますが、今回はdtタグの中で数字部分にspanタグを使用して作っています。もちろん疑似要素で使用してもOKです。

section(#contact)

Contactエリアのレイアウト構成

コーディングのヒント!

エリア全体をsectionタグとコンテンツ幅を設定するための共通クラス(wrapper)で囲みます。

タイトル
タイトル全体をh2タグで囲みます。
疑似要素を使用して両サイドに線を引きます。
お問い合わせリンク
全体をdivタグで囲み、Flexboxを使用して横並びに配置します。
右下の黒三角は疑似要素で作成し、「position」で配置します。
ホバー時に枠線を太くするCSSは「border」ではなく「outline」を使います。「border」を使用するとホバー時にレイアウトがずれますが、「outline」はボーダー領域をとらないためレイアウトのずれが発生しません。
フッターのレイアウト構成

コーディングのヒント!

フッター
フッター全体をfooterタグで囲みます。
メニューはul、liタグで記述して、Flexboxで横並びに配置します。
トップへ戻るボタン
CSSで作成し、右下に固定で配置します。
最初画面が表示されたタイミングではボタンが表示されないよう、jQueryの「hide()」で非表示にしておきます。
jQueryのscrollイベントで、スクロール位置が700pxを超えたタイミングで「fadeIn()」を使用してボタンを表示させます。
クリック時にページトップに戻る動作は、「animate」を使用します。

コーディング練習メニューに戻る

関連記事

コーディング練習一覧

【入門編】基礎学習を終えた後のウォーミングアップ用の練習サイト

【初級編】簡単なHTML、CSSでできるシンプルな練習サイト

【中級編】少し複雑なHTML、CSS、JavaScriptを使用した練習サイト

【上級編】難易度の高いHTML、CSS、JavaScriptを駆使した練習サイト

【番外編】Webサイト制作でよく使う技術を練習